スクリーニングのときに時価総額ってのがあったけど、銘柄選びとなにか関係あるの?
ん〜、「一応」関係はありますけど… あまり気にかける必要はないですね。
結論から言うと、「知っておいたほうがいい」 程度です。
Yahoo!ファイナンスアプリでスクリーニングしたときに「時価総額」という項目がありました。
私は500億円以上、としたのですが、このあたりの意味も含めて解説していきましょう。
計算式は
時価総額 = 株価 ✕ 発行された株式数(その会社の株の総数だね)
これが何を表すかと言うと、「企業の価値」なんですよ。
ん??? わからん
じゃあ、「企業の大きさ」って言えばイメージしやすいかも。 わかる?
わからんけど、わかったことにしとく。
はい。ありがとうございます。
時価総額という言葉は、ニュースでは
〇〇株式の時価総額は…
〇〇株式は時価総額世界一
東証一部の時価総額は…
というかんじで伝えられます。お聞きになったことないですか?
ちなみに令和4年(2022年)1月末時点の時価総額世界一はアップル社、2位がマイクロソフト社です。Google(アルファベット社)が4位、アマゾンが5位。
なんとなくナットクしていただけましたか?
ちなみにちなみに…
世界1位のアップル社の時価総額は約320兆円、2位のマイクロソフト社が約270兆円… すごい…
もひとつオマケに…
日本一はトヨタで、この時点では世界30位です。 時価総額は約36.7兆円(令和4年2月10日現在) 2位はソニー。
Yahoo!ファイナンスアプリで日本企業の時価総額ランキングが出せます。
メニュー → 株式ランキング → 左上「値上がり率」のところをタップ → ランキングカテゴリが出てくるので「時価総額上位」をチェック
わからないけどわかった気になりますよ。はい。
それで問題は銘柄選びとどう関係があるか?、銘柄選びのモノサシにしていいのか? ってことですよね。
最初に「知っておいたほうがいい」程度、と結論言っちゃいましたけど、時価総額を第一の基準として銘柄選びを始める必要はないということです。
ただあまり規模の小さい会社だと往々にして売買が少なくなる傾向があるので、私はスクリーニングで500億以上、としました。
最後になりますが、この時価総額、っていう概念とイコールではないのですが、似たようなとらえ方として銘柄を大型株、中型株、小型株というふうに分けることがあります。私は銘柄選びの際にこれを重視しますので、次回はこれをお話ししますね。
では、今日はこれで終わりますね。